「江戸時代のからくり人形」 からくりの実演とお話
江戸時代に考案されたさまざまなからくり人形や装置を復元してこられた峰崎十五(みねさき・そうご)さんを迎えて、有名な茶運び人形や段返り人形などの実演会を開催します。
日 時 : 4月21日(日)①10:00~ ②14:00~
(1日2回公演、いずれか1回のみ申し込み可)
会 場 : 奈良町からくりおもちゃ館 工房
料 金 : 500円
定 員 : 各回30名(就学前のお子様の入場はご遠慮ください。)
定員になり次第締め切ります。
申し込み: 電話または製作体験申込フォームからお申込みください。
↓
(参加希望日欄に午前か午後を明記してください。)
